品質

ノウハウ記事

ISO9001をフル活用する内部監査のやり方6つのポイント

ISO9001の活用っていうと、 「めんどう」 「よくわからない」 「どうしていいのやら、、、」 といったような声が良く聞かれます。 いろいろな考え方はあるとは思いますが、私自身は、【内部監査の運用が大きなカギを握る】と思っていま...
ノウハウ記事

品質保証プロセス評価の決定版ツール【T型マトリックス】

ものづくり業界の製造工程のお話を伺っていると、 「不良が多い」 「どこか手を付けて良いかわからない」 いうような悩みを聞く機会が多くあります。 工程での不良が多い場合、どうやって調査したり攻めていけば良いのか、その方法はおおよそ決まってい...
価値観, 仕事観

なぜ”品質”か~元”品質嫌い”が語る品質重要性の3つのポイント~

元"品質嫌い"だからこそ気が付いた"品質"視点の重要性。業務改革/改善において、その視点は欠かすことのできないものです。 今回は、その重要性について紹介していきます。 ①:【プロセス】という概念 ISO9001の原則の1つに「プロセス...
体験記

なぜ”品質”か~元”品質嫌い”が語る4つの学習転機~

さて、今でこそ自分は"品質"を軸としたあらゆる産業現場の改善/改革活動を支援しているわけですが、前回の記事で、元 "品質嫌い" だったときの状況と心境を紹介しました。 今回は、そんな "品質嫌い" が何をきっかけに変わっていったのかを...
体験記

なぜ”品質”か~元”品質嫌い”が語るキライだった3つのポイント~

この記事では、私がなぜ"品質"を軸としたコンサルティングをするのか、について、もともとは私が "品質嫌い" だった事実(黒歴史)を紹介していきます。 "品質" に対する理解の浅い開発者がどのように考えているかを知り、教育などに生かして...
ノウハウ記事

品質保証と検査~検査の2つの顔と1つの大きな勘違い~

ものづくり企業の現場においてヒヤリングをしていくと、現場の担当者はもちろん管理者やときには経営者まで、【品質保証】に対して誤った理解をされている方をお会いすることがあります。 【品質保証】は全ての業務に共通する重要な概念ですので、私が...
タイトルとURLをコピーしました