氏名:大原 健佑 (おおはら けんすけ)
Twitter:@GEMBAProducer
Instagram:@gembaproducer
facebook:https://www.facebook.com/GEMBAProducer/
出身:長野県長野市
最終学歴:東北大学 工学部 金属工学科 卒
<キャッチコピー>
ものづくり企業の経営者・管理者の方へ、現場が自ら動く!現場に任せる!現場の生産性向上と人財育成、並びに将来を担う新技術開発を圧倒的に加速させます!
<経歴>
ものづくり企業の生産性向上と人財育成を促進する専門家。「現場が自ら動く!」「現場に任せる!」「業務改善を圧倒的に加速させる!」「技術開発を確実に進める!」をベースに、各ものづくり企業の業務改善プロジェクトに参画し、プロデュースを行っている。
トラブルだらけだった新製品開発業務のトラブルをゼロに、間接部門の改善提案件数を10倍にするなどの実績を持つ。
東洋製罐株式会社でPETボトル開発技術者として入社2年目に新製品開発リーダーに異例の抜擢。お客さま立会い試験中に不良品を多発させるなど、致命的とも言えるトラブルを多発させ深夜残業や土日出勤を繰り返す。
品質管理部門に異動し、PETボトル成形の新工場立ち上げ業務に携わる中でISO9001のプロセス志向やものづくり全体の仕組みを学ぶ。その後再度開発部門に異動し、トラブルが多発していた新製品開発工程のトラブルゼロを実現。さらに、PET新成形技術開発業務にリーダーとして参画し、研究部門、設備設計部門、営業部門と連携して世界で初めて発泡PETボトルの量産化を成功させ、『射出・延伸ブロー成形技術による微細発泡容器の開発』としてプラスチック成形加工学会「青木固」技術賞を受賞。
その後、自らの経験を生かして製造業の技術コンサルタントとして株式会社KMCに転職。生産性向上の一環として工数削減や不良削減などの業務効率化に取り組む中で、品質管理部門の改善提案件数を年間2件→19件にするなどの実績を残し、ものづくり業界の現場の業務改善が大きな課題であると確信。
現場のIoT化推進のため、IoT/M2Mツール導入コンサルティングを実践するも、成果が全く出ないお客様、結局使われなくなるソフトウェア、導入後のトラブルによるクレームを受けるなど、IoT化推進の現状を体験し、お客さまが実質的には自社で抱えるソフトウェアをはじめとするIoTソリューション販売になっていることに違和感を覚え独立。
自ら成果を出してきた業務プロセス改善の手法を体系化し、ものづくり企業の新製品開発や品質管理業務、生産工程における情報伝達や記録などの”プロセス”に注目し、継続的に生産性向上のための業務改善を進めながら、現場の人財育成を実現するGEMBA Producerとして、現場に根ざすべき本質的な活動を開始。
ISO9001審査員資格を生かした業務プロセス理論と自らの体験を融合した手法によって
「これまでと全然違って納得感がある」
「自分たちで課題を作るやり方がわかった!」
との声を頂く。
「生産性向上のための業務効率化には”プロセス”の考え方が必須。会社業務全体のプロセスを考えた生産性向上実現のためには、現場を深く且つ俯瞰的に理解した人財育成に取り組むとともに、継続的かつ自律的にプロジェクトを遂行できることこそが生産性向上や新しい価値の創造に繋がる」と信念を持ち、日々奔走中。
チーム作りのノウハウを提供するセミナーを始めとして、バックボーンにある製品開発プロセス、生産プロセス、品質保証、ISO9001、IoTなどの専門知識を現場に生かすためのセミナーも随時開催中。
<講演実績>
・川崎市 青年工業経営研究会 ~動き始めたIoTと中小企業の身の丈IoT~
・高津工友会 ~大手企業のIoT導入事例と中小企業のIoT~
・型技術者会議2018 ~プレス成形/トライから生まれる金型設計ノウハウ~
<掲載論文>
金型 KANAGATA No.166 秋号 【IoT/M2Mと次世代金型産業】
型技術 2017年8月号 【金型のリアルタイム棚卸しを実現する「金型管理アプリサービス」】
自動認識 2017年12月号 【不良の予知予防を可能にする「日本版IoT/M2Mシステム」】
自動認識 2018年4月号 【QR銘板による個体認証と金型管理ソフトウェア】
型技術 2018年7月特別増大号 【プレス成形/トライの不良情報から創出される金型設計ノウハウ】
<資格>
・QMS審査員補/2015 (A22594) JRCA
・QC検定1級
・ITパスポート
・日商簿記検定3級
・フォークリフト
・床上操作式クレーン
・玉掛け
<登録特許>
・樹脂製容器の製造方法、及びブロー成形装置(文献番号:特開2009-166482)
・合成樹脂製容器(文献番号:特開2013-230821)
~プライベート~
<ポジション>
4人の子ども(上から、男の子・男の子・女の子・女の子)のパパ
何かあったときの運転手
子どもたちのおもちゃ
<運動>
最近は朝の20~30分を散歩の時間に充てる。
先日、長男の小学校の運動会で参加した綱引きで、筋断裂に限りなく近い筋肉痛を発症(×_×)
見ることは基本的に好き。(野球、テニス、柔道、体操、マラソンなど)
<趣味>
音楽
ピアノを自己流で練習中
どちらかというとクラシックよりの音楽を聞くのが好き
YOSHIKIさんのファン
いつか自分でピアノ弾けるようになってみたいなぁ。
<座右の銘>
至誠一貫(通っていた高校の校訓の一つ)
信念(中学校の担任の先生に中学卒業時に頂いた言葉)