ダイエットルール その①~毎朝決まった時間に体重を測りExcelに入力する。
挙げられた6つのルールについてひとつずつ見ていきましょう。
今回は、
①毎朝決まった時間に体重を測りExcelに入力する。
についてです。
なぜ毎朝決まった時間か
体重を測ることは、太っている自覚が多少ある人にとってそもそも少し怖いものです。が、そこは自分を見つめるための勇気を振り絞りましょう。今を正しく知らずして道は拓けません。
ただし、私は、決まった時間に測ることをお勧めします。
なぜかというと、いろんな変動要素を排除でき、日々の変化が正確にわかるからです。
例えば、食事の後であれば体重は増えますし、水を飲んだ後であればそれもまた体重は増えますし、トイレに行った後であれば体重は減ります。日々の活動の中で体重は大きく変動しているのです。従って、1日を一つの生活サイクルと考え、同じ時間に測定することで、ほぼその日ごとの状態を同じにすることができます。
私の場合は、朝起きて、トイレに行った後に測るようにしていました。
なぜExcelに入力するのか
体重もせっかく勇気を振り絞って測るのであれば記録しましょう。それも毎日記録することをお勧めします。ある程度食事や運動に気を付けていれば、基本的には停滞することはあっても増え続けることはありません。最初は億劫な記録も、日数が経つにつれモチベーションに変わります。
例えば1週間に1度の記録にしてしまうと、仮に停滞していた場合には、その間に変動があったのか、本当に停滞していたのかで、反省点やこれからのアクションも変わります。昨日は少し食べすぎたかな、という日があれば、それは正直に少しプラスの変動を記録として残しておけば、後で見たときにそれは停滞ではなく一時的な増加があったと納得することができます。
しかも、Excelの便利なところは、即時にグラフにできることです。数字の羅列を見ても理解が直感的にわかりにくいですが、折れ線グラフで推移を視覚的に見ることで、モチベーションアップにつながります。できれば、目標線もあらかじめ入れておくと良いでしょう。
私の場合は、、、
さて、私の場合はどうだったか。
本邦初公開!勇気を振り絞って数年ぶりに体重計に乗った時の体重は、、、
71.4kgでした!(※身長167cm)
これまでの人生で68kgがMAXで、58kgがBESTだと思っていて、しかも、もし70kgオーバーだったら本気でヤバい!と思っていたので、まさに受け入れがたい事実を突きつけられた瞬間でした(泣)
とはいえそれは誰のせいでもない、自分自身のせいですので、前に進むしかない!そう開き直ってダイエットの道を歩み始めたのでした。
続きは次回の更新で!
コメント
[…] ダイエットルール その①~毎朝決まった時間に体重を測りExcelに入力する。 […]
[…] ダイエットルール その①~毎朝決まった時間に体重を測りExcelに入力する。 […]