価値観, 仕事観

体験記

なぜ”品質”か~元”品質嫌い”が語る4つの学習転機~

さて、今でこそ自分は"品質"を軸としたあらゆる産業現場の改善/改革活動を支援しているわけですが、前回の記事で、元 "品質嫌い" だったときの状況と心境を紹介しました。 今回は、そんな "品質嫌い" が何をきっかけに変わっていったのかを...
体験記

なぜ”品質”か~元”品質嫌い”が語るキライだった3つのポイント~

この記事では、私がなぜ"品質"を軸としたコンサルティングをするのか、について、もともとは私が "品質嫌い" だった事実(黒歴史)を紹介していきます。 "品質" に対する理解の浅い開発者がどのように考えているかを知り、教育などに生かして...
キャラ出し

自分は何がやりたいんだろう?~悩みを解決する3つの考え方~

「自分は何がしたいのか」 この問いに対する答えは、簡単なようで実はかなり難しいと思っています。私自身の経験でも、特に20歳前後で大いに悩み、30歳を超えても明確な答えは得られないまま、最近になってようやくおぼろげながら見えてきたというのが...
キャラ出し

そして転職へ~決断に至った3段階のSTEP~

前回は、海外のカンファレンスに参加して私が受けた衝撃について紹介してきました。 (Conferenceへの参加~PETnology2015~) 今回は、私が転職という決断に至るまでの経緯を紹介していきます。 そもそも転職は頭の中にあった ...
価値観, 仕事観

Conferenceへの参加~PETnology2015~

大企業に研究開発職として入社し、一応それなりに高い評価をされていた(?)私自身、このまま副主任(係長級)になって主任(課長級)になって部長になっていくのかなぁと思っていた(奢っていた?)のですが、大きな転機となった出来事がありましたので、そ...
キャラ出し

子どもの教育と大人の教育~たった1つの注意点~

子どもの教育と大人の教育 子どもの教育 昨日、小学2年生の長男が、初めて逆上がりが出来ました。 公園で遊んでいるときに、 「ちょっとだけ逆上がり練習しようか」 と声をかけやってもらったところ、以前に見たときより足の上げ方や腕の曲げ方が...
体験記

日本ものづくりワールド

日本ものづくりワールド 昨日、ビッグサイトで開催された日本ものづくりワールドに行ってきました。 設計・製造ソリューションの最先端 主に設計製造ソリューション展を見学しましたが、IT化・自動化・RPA(Robotics Process Aut...
タイトルとURLをコピーしました