まとめ記事

ノウハウ記事

DXの経営者と現場のギャップはコレ!

「DXを推進せよ!」研修・セミナーのタイトルでもこのような言葉が躍っていますが、なかなか遅々として進まないのはなぜでしょうか?製造業においても例外ではありません。今回は、スマートファクトリーを例に挙げてDXに対して経営者と現場のギャップがどんな感じになっているのかを紹介します。
ノウハウ記事

DXって何?デラックスじゃないよ!どういうこと?

ITだ!ICTだ!IoTだ!AIだ!っていう最新テクノロジーの用語がありますが、それに比べてDXとはどんなことを言っているのかをごく簡単に解説し、実際に現場においてはどのように進めていくべきなのか、私の考えを紹介いたします。
ノウハウ記事

製造業の新プロジェクトが進まない3大言い訳

課題が数年前から明らかなのに全然解決しない理由はただ一つ。本格的に課題解決に取り組んでいないからです。今回は、そんなずっと前から同じ課題が解決されていない企業様が、なぜ課題解決に取り組まないのか、私がよく耳にする“言い訳”について紹介していきます。
ノウハウ記事

経営者目線・社員目線それぞれのテレワークの3つのメリット

新型コロナウイルスをきっかけに進んでいるテレワーク。さまざまな意見がある中で、今回は、経営者と従業員それぞれの立場から見たメリットについて紹介していきます。今後の“真の働き方改革”実現に向けてご参考になさってください!
まとめ記事

日本一わかりやすい“しゃべり口調”ISO9001解説シリーズを書く理由

ISO9001とは、、、 ISO9001を教えるにあたって、私がどんな風に教えているのか、文字に起こしてみようと思い立ち、他の一般大衆向けの書籍にはない、『日本一わかりやすい“しゃべり口調”解説』をコンセプトに記事を書いています。 ...
まとめ記事

中小企業診断士試験~ほぼ知識”ゼロ”から独学での挑戦記220日!~

2017年12月に中小企業診断士への道を志し、2018年8月に実施された一次試験を突破するまでの約220日、私の勉強法をまとめました。 これはあくまで私なりのやり方ですので合格を保証するものではありません(^ ^;) が、中小企業診断士を...
キャラ出し

ダイエットがもたらした5つの変化

これまで、全部で7回にわたって私自身が実践したダイエットについて紹介してきました。 いざ、ダイエットへ!~スリムへの道を進む6つのルール~ ダイエットルール その①~毎朝決まった時間に体重を測りExcelに入力する。 ダイエッ...
タイトルとURLをコピーしました