キャラ出し

キャラ出し

スラムダンクに学ぶ目標設定の重要性~製造現場の目標も具体的に~

ビジネス・仕事において、目標設定は非常に重要です。 目標なくして活動なし! といっても過言ではありません。 今回は、あの不朽の名作マンガ『スラムダンク』から、目標設定の重要さについて学んでいきましょう。 見事に描かれた目標設定の場...
キャラ出し

成長が加速度的に!~小さなことを積み重ねる【1%志向】~

これまでにはこのサイトでも、過去に努力してきたダイエットとTOEICについてブログに書いてきました。 この度、『小さなことを積み重ねる』ということを定量的に表現している情報を見つけましたので、私の解釈も交えて紹介していきます。 ...
キャラ出し

割り勘会計、支払いが苦手です!

突然ですが、私は友人と飲みに行くことが大好きです(笑) 決まって、ついつい飲みすぎます。。。そして二日酔いになり、翌日の半日以上を棒に振ってしまうこともたまにあります。この点に関しては10年以上前からあまり学習できていないです。。。 今...
キャラ出し

家事育児やってみたらすごく大変だった話

2018/11/26、妻が体調を崩したこともあって、急遽仕事を休んで朝から家事・育児をやることになりました。 ちなみに、我が家は2階建ての戸建てに子どもが4人(小2🚹、年長🚹、3歳🚺、0歳&#...
キャラ出し

ITわからない人の気持ち、わかります!

これを読んでいただいている方に、まず最初に知っておいていただきたいことがあります。 私はITが苦手です! そんな私だからこそわかる、ITがわからない人の気持ちを紹介します。 私がどのくらいわからないか ITが苦手と言ってもどのくらい苦手な...
キャラ出し

なぜ?見知らぬ人によく道を聞かれる私

自覚し始めたのは高校3年生のときでしょうか。 私は、けっこうな頻度で見知らぬ人に話しかけられることがあります。月平均に均すと1~2回です。そんな今までの体験を、話しかけられた内容別にまとめてみました。 道を聞かれる これが圧倒的に多いです...
キャラ出し

自分は何がやりたいんだろう?~悩みを解決する3つの考え方~

「自分は何がしたいのか」 この問いに対する答えは、簡単なようで実はかなり難しいと思っています。私自身の経験でも、特に20歳前後で大いに悩み、30歳を超えても明確な答えは得られないまま、最近になってようやくおぼろげながら見えてきたというのが...
キャラ出し

実際にあった中小企業診断士 二次試験~7つのハプニング~

2018年10月21日 中小企業診断士 二次試験 ついに勝負が(色んな意味で)終わりました。その当日の様子を少し書いてみたいと思います。 人が多い!? 私の決戦の地(受験会場)は、池袋の立教大学5号館でした。JR池袋駅西口を出てそこ...
キャラ出し

30代中盤の転職活動の心得

転職活動をするに至った経緯は、前回の記事でも紹介してきました。 (>>そして転職へ) 今回は、実際にどのような活動をしたのかを紹介します。 まずはエントリー 実は、転職を本気で決意する以前に「リクルートエージェント」には登録していました。...
キャラ出し

そして転職へ~決断に至った3段階のSTEP~

前回は、海外のカンファレンスに参加して私が受けた衝撃について紹介してきました。 (Conferenceへの参加~PETnology2015~) 今回は、私が転職という決断に至るまでの経緯を紹介していきます。 そもそも転職は頭の中にあった ...
タイトルとURLをコピーしました